Classical Music
MUSIC TOP
最近聴いたアルバム
私の好きなアルバム
クラシックのレコード
BACK HOME
クラシックのレコードへ
アンセルメのレコードジャケット
デッカ/ロンドンのレコードレーベル・ステレオ編
デッカ/ロンドンのレコードレーベル・モノラル編
デッカ/ロンドンの内袋へ
ストラヴィンスキー(1882-1971)は自作自演のレコードをたくさん録音していますが,質量ともにその中心になるのが米コロンビアが彼の生誕80周年(1962年,私の生まれた年)を記念して企画したステレオ録音の「Stravinsky conducts Stravinsky」シリーズです。シリーズの録音のほぼすべてが少し前にSonyから22枚組のCDボックスセットで復刻されていますが,ここではそのオリジナルLPやレーベルを紹介していきます。写真をクリックするともっと大きな写真を見ることができます(最終更新 20/02/01)。
ML5215![]() アゴン他 |
MS6065![]() トレニ他 |
MS6272![]() STRAVINSKY 1961 |
MS6319![]() 春の祭典 |
KS6327![]() うぐいす(全曲) |
---|---|---|---|---|
MS6328![]() 火の鳥(1910年版全曲) | MS6331![]() ヴァイオリン協奏曲他 |
MS6332![]() ペトルーシカ(全曲) |
MS6333![]() ![]() 4手のピアノ作品 |
MS6357![]() 洪水,ミサ曲 |
MS6372![]() 結婚,きつね,ラグタイム |
MS6472![]() エディプス王 |
MS6548![]() 詩編交響曲,交響曲 |
MS6647![]() 合唱曲集 |
MS6649![]() カルタ遊び他 |
M3S710![]() 放蕩者のなりゆき |
MS6919![]() ペルセフォネ |
MS6947![]() ピアノ協奏曲他 |
MS7011![]() バレエ組曲 |
MS7054![]() Recent Stravinsky |
MS7093![]() 兵士の物語組曲他 |
M30579![]() 室内楽,ジャズバンド |
M31729![]() オーケストラ小品集 |
M33201![]() クラフト指揮の結婚2種 |
米Columbiaの録音はイギリスやヨーロッパではCBSレーベルで発売されています(ヨーロッパではColumbiaはEMIの商標であったため)。これらのジャケットは基本的にはアメリカ盤と同じですが,一部デザインの違うものもあります。
61839![]() オーケストラ小品集 |
SBRG72007![]() STRAVINSKY 1961 |
SBRG72054![]() 春の祭典 |
SBRG72355![]() オルフェー,アポロン |
SBRG72407![]() 妖精のくちづけ |
---|---|---|---|---|
SBRG72438![]() アゴン他 |
BRG72452![]() プルチネルラ |
SBRG72604![]() ミサ曲他 |
SBRG72609![]() マヴラ,結婚 |
これらのレコードが発売された時期は米コロンビアのレーベルが6つ目(6-eyes)から2つ目(2-eyes)に変わっていった時期と重なり,初回プレスは6つ目でのちのプレスで2つ目になったもの,初回から2つ目だったものがあります。70年代に入るとレーベルはすべてMASTERWORKSになり,M30000番台は初回からMASTERWORKSです。6つ目のステレオ・オリジナルは4番目の写真のようなビニールの内袋に入っています。これは新品では密封されていて,写真でいう上部を「TEAR」と書いてあるところから破りとるとレコードをとり出すことができます。私はこれまで2回,新品のこの袋を破る経験をしました。
6-eyes![]() |
2-eyes![]() |
MASTERWORKS![]() |
6-eyes Inner![]() |
UK CBS![]() |
---|